大友青のブログ

大友青が創作活動においてなんやら書くようです

『執筆のPDCAサイクル』の件について

こんにちは、大友青です。

早くも2回目です。
実は書きたいネタが山ほどあります笑

今回は『執筆のPDCAサイクル』についてお話しようとおもいます。

まず、PDCAサイクルってなんじゃらホイ? って方はwikiから参照してください。

Wikipedia https://ja.m.wikipedia.org/wiki/PDCAサイクル

ビジネス用語です。
これは僕なりの最強の修行方法なのですが、今回お披露目します。
基本的にはやり取りする作家さんにしか話してきませんでした。

PDCAとはPlan(計画)、Do(実行)、Check(評価)、Act(改善)の略称です。
要はこれをサイクルとして回しなさいということ。

ビジネスのノウハウというものは、何においても通ずるものがあります。

執筆において心がけるポイントをかきます。

まずはPlanこれはプロットを作ることではありません。
一つの作品を作る上で、目標を一つ決めます。

『この作品が出来上がった時、私はこうなっている。こんなことが出来るようになっている』

つまり、それを習得したイメージをするのです。

そしてDOはそのイメージを意識した上で書きます。

Checkで書いた内容を俯瞰でみます。
どういうところがダメだったのか、どういうところが良かったのか。
そして書き終えたあとPlan通りになったのか。

ノートに書きなぐってください。
場合によっては本編より長くなります笑

そしてAct。
書きなぐった情報を整理して自己に反映します。

ここで重要なのは『書き直しをしない』こと。
書き直してる暇があれば、次の作品書いてください。

また次の作品でPlanから始めます。
これをひたすら繰り返すのです。

掌編でも長編でも必ずやります。
『書き続けるしかない』という言葉をよく耳にしますが、これ、文字通りダラダラ書いてても意味ないですからね?笑

書き続けるというのは、学び続けなさいということ。だと個人的に解釈しています。


僕はこの方式を2015年から取り入れはじめました。
天獄ガール(ケータイ小説版)という作品以降からです。


500文字足らずの掌編を書く時でも、これを実践しています。


それだけ上達してきたか? と、問われれば雲泥の差でしょう。
自分でも肌で感じます。と、言うことは追いかけてくれているファンの方はもっと違いに気がついてくれているのではないかな? と、おもいます。

お時間ある方は、試しに
天獄ガール(ケータイ小説版)』

天獄ガール―Neo heaven the world―』
を比べてみてください。

同じ物語なのに、全く違うものとして楽しんでいただけるとおもいます。


ビジネスのノウハウは他にもたくさん取り入れることができます。
これをヒントにあなたにあった修行方法を模索してみてくださいね。

大友青